日本で唯一の「ほけんの処方箋」作成専門サイト
受付時間
お気軽にお問合せ・ご相談ください
❖保険選びで失敗*する原因は、数字、依頼先、断れない性格、の3つです。
1、具体的な数字を算出しない
2 保険を比較できる人に頼まない
3,プレゼントと押しに弱い
◆1は、保険の金額とか必要な期間の設定をザックリとしか決めないで加入すると、保険に無駄が出る場合が多いので注意が必要です。
必要な保障と金額、期間には、それぞれの目的に合わせた算出の仕方があります。これを一緒くたにすると、短くて良い保障の保険料を無駄に支払うことになります。
◆2は、日本で、保険に加入する人の実に6割は比較せずに加入しています(生命保険協会調査より)。テレビで大手ほけんショップのコマーシャルが盛んに流れていますが、比較して加入している人は、全体の15%~20%にしか過ぎないのが現状です。
保障が同じであれば保険料が安い会社の商品の方が良いのは、あたりまえのことですから、家電製品を買う時のように、比較して加入していただきたいものです。
◆3は、親切な人に熱心に勧められ、何かノベルティー(景品)をもらったりすると断れなくなってしまう人が日本人には多いのですが、大切なことは、そのプランが、保障がピッタリ合っていて、保険料に対してどれくらいの積立てができるか検証と確認できることです。保険の決め手は、GNP(義理、人情、プレゼント)ではありませんのでご注意ください。
60歳までに、10人中0.6人~0.8人しか亡くならないのですから、積立てと保障を同時にできる保険をうまく使って、過度の掛捨ての保険でお金を流出させないようにする必要があります。
◆※一日もはやく取り組む
毎日の生活を潤いあるものにできるか、また、今後必要になる、住宅資金、教育資金、老後資金など、将来必要になるお金のために、運用、投資、積立てにまわせるお金はいくらなのかを決めることは、まず、守りのためのお金を決めてからでないとできません。
なので、保険が必要だと考えているのであれば、まず、一日も早く、守り(保険)をかためることです。
10年前に見直ししていれば、100万円の貯金ができていたということが多々あります。
合っているかどうか分からない保険をそのままに放置することはやめましょう。 検証して合っていればそれでよいのですから、一日もはやく検証して、安心してください!!
1.「ほけんの処方箋」を作成します
2.相見積もりから選ぶことができます
3.保険の診断から申込みの手配まで完結できます
「こんなことして入りませんでした。」、「こういうふうにやるんですね。」と言っていただくことが多く、こんなにもやっていない人が多いものかと、私の方が驚いている状況です
ほけん名人.comの「ほけんの処方箋」サービスの特徴は、ご家族の現在について「綿密なヒアリング」を行い、お客様の将来をリアルに想定した「ほけんの処方箋」を処方するところにあります。
❖「ほけん名人」
当サイト名でもある「ほけん名人」は、処方箋を作成するためのツールです。
⼤⼿ほけんショップでライフプランシミュレーションを開発・提供を手掛け、これまで、何万人もの保険加入に貢献してきた、Mr.ほけん名⼈ とも云えるH氏が監修し、今の時代に合わせてカスタマイズしたものです。
「ほけん名⼈」の特徴は、「ほけん名⼈」の特徴は、保険に関係のない項目のシミュレーションを行わず保険だけのミュレーションを行えるところ。
万が⼀のことが起きた時、どのような⽣活を送ることになるのか、プロのFP(ファイナンシャルプランナー)やコンサルタントから、有料のコンサルティングを受けるのと同じように、具体的にイメージすることができるようになります。
この具体的にイメージできることが「安心」につながります。
複数の保険ショップや代理店に生命保険の相談をしたことがある方はご存じかもしれませんが、同じ内容のことを話してるのに提案されるプランがまったく違うことが多いのです。
一つは、担当者の経験(人生経験含む)、知識量、仕事に対する情熱(、プラス借金の返済に困っているかどうか)などによって差が生まれます。
相談に行っても、対応してくれる担当者がベテランなのか、入って間もない新人さんなのか、優秀なのか、そうでもないのかがすぐには分かりません。たまたま優秀な保険FPに当たった人はラッキー、というそういう世界です。
ライフプランシミュレーションをやる人もいれば、知識がなくてやらない人もいますので、納得いかず別のところで相談しても同じような状況のことが多いため、結果、出てくるプランがバラバラでどれに決めてよいか分からなくなってしまうのはあたりまえのことです。
また、多くの場合、保険プランナーは、死亡保障はここ、医療保障はここというように、自分の出身保険会社などの理由から、やり慣れているスタイルを持ち、ワンパターンの提案をする場合が多いので、その点も提案プランがバラバラになる要因です。
そのスタイルが、お客様にとって最適なプランであれば良いのですが、プランナーが売りたいものを勧める場合は、やはり問題があります。
専門的なことがよく分からないお客様が、適正かどうかを判断する基準を持つためには、「ほけんの処方箋」と、処方箋を基に作成した複数のプランから選べる環境が必要になります。
処方箋を基に設計したプランであれば、あとは、同じ保障であれば保険料が安いところが良いよねという視点で決めることができます。
ほけん名人.comでは、複数の全国規模の保険代理店とネットワークを結び、10年以上の経験と、FP資格があり、保険比較ソフトが使用できる環境で、誠実義務誓約を取交わした保険FPからプランが提供され、そのなかから最も気に入ったプランを選ぶことができます。
※通常3名のFPから見積りプランを提供いただきます
ほけん名人.comでは、新しく生命保険の加入を検討している人や、保険の見直しを考えている人で、どこに相談して良いか分からない、相談しても、自分に合った保険を勧めてくれるか不安、インターネットだけで相談できないだろうかといったお悩みを抱えている方のために下記のサービスを提供しています。
① お問合せ・相談・お申込み
②オンライン面談予約
③ 面談までにサイト内で保険の考え方を少しだけ学ぶ
④オンライン個別面談で「ほけんの処方箋」作成
⑤ 相見積もり=複数の保険FPからプランを提案
⑥ 自分に合ったプランを選ぶ
⑦ 申込み手配~手続きへ
※処方箋作成は自分のスタイルでお受けいただけます
相談するためのまとまった時間が取れないので、自分の空いた時間を使って自分のペースで進めたい、なるべく人を介さずに進めたい、等々、お客様の希望されるスタイルに合わせて相談いただくことができます。
「ほけんの処方箋」作成の一回の所要時間は2時間~2時間半程度です。
①サイト内で、ほけんの処方箋作成について理解して、ご自身で作成いただく方法
②何回かに分けて面談する、2つの方法があります。
※当社は、ご家族のライフプランから、必要な保険の種類、目的、金額、期間を算出した「ほけんの処方箋」を作成するファイナンシャルプランニングサービスを提供している会社です。保険代理店ではありません。
※保険のプランニング、説明、お申込み、ご契約は、保険代理店、および保険募集人が行います。
保険で大切なことは、自分にピッタリ合った処方箋をもらうことです。
適当な数字で作った保険プランが、あなたに合っている訳がないので、そうならないためには、プロが作るほけんの処方箋が必要です
お聞きする項目は多いのですが、自分のことなので、時間を感じさせないほど、楽しく作ることができます。
まずは、ほけんの処方箋作成についてをご覧ください。
ほけん名人.comでは、何度もショップに通ったり、その都度、自分の貯金額を話したりしなくて済むように、
一つのサイトで、相談から、相見積もりプ、お申込みの手配まで完結できるサービスを提供しています。
一つのサイトで完結できるお手軽さと、質の高いコンサルティングが同時に受けられるサービスです。
いちど体験してみてください。
自分の空いた時間をうまく使って、ご相談できました。
相見積もりをしてもらって、その中から納得のいく保険に決めることができました。
無駄な保険料を払わずに、貯金に回すことができています。
保険業に携わる以前、25年間飲食店を営んでいました。
飲食店であれば、店主がいくら美味しいからと言っても、実際に美味しくなければ、二度と行かないでしょうし、場合によっては、お金を返せと云われることもあります。
「保険」は、専門的で、かつ、不確実な将来のためのものということもあってか、ぴったりの感覚が曖昧なまま購入しても、返品されることが少ないものなのだろうと思います。
そのような性質を持つ保険ですが、実際には、美味しいか美味しくないか、自分が求めているものか、そうでないかは自分で判断できるものです。
保険を決めることができない理由は、判断できる基準を持っていないことが原因ですので、その基準を、「ほけんの処方箋」というカタチでさせていただいています。
「鈴木さんは決断を催促することがないですよね。」と云われることが多いですが、結局、決めるのはお客様で、決断できないのであれば、それは、決めるための基準を提供できていない、専門家であるこちらの責任ですので、決断できるようになるまで、疑問点を洗い出す作業を行っています。
そんなところが良いと思っていただいているのかもしれません。
※ご利用いただいた「お客様の声」をいただいていますので、ご覧ください
生命保険に入る目的は『「安心」を得ること』です。
保険は安心を得るための手段に過ぎないのですが、保険のことがよく分からない内に、いつのまにか、保険に入ることが目的になってしまって、本来の目的である「安心」が二の次になっていることが多いように思います。
ご家族の安心は、ご家族にしか分からないので、具体的にどのような状態になっていたら大丈夫なのか、この機会に、よく考えていただくようにしています。
不安な気持ちから、万が一の時のことをいつも考えているような状態は幸せではありませんので、この時だけ、一生懸命考えてもらうことで、お客様自身が作成した、ご家族だけの「ほけんの処方箋」ができます。
その処方箋を基に保険にご加入いただいているので、やむを得ない理由で離別し、設定した保険が不要になった方を除いて、ほぼ100%に近い方が、10年後にも継続いただいています。
保険加入は、「ほけんの処方箋」を作成することが最も大切な作業であることを、これまでの15年の経験から確信しています。
処方箋といっても、文章と数字だけのものでは分かりにくいので、一目で理解できるグラフや図を作成するためのツールが重要になります。
『「Mr.ほけん名⼈ 」Hさん』に監修いただいた「ほけん名⼈」は、さまざまな情報と数字をビジュアル化してくれるので、とても分かりやすくなります。
ほけん名人.comの「詳細なヒアリング」と、この「ほけん名人」ツールで処方箋を作れる点が、数多く存在するファイナンシャルプランナーにはできない、弊社の「強み」だと思います。
ホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。当社では、
といったお悩みを解決いたします。どうぞお気軽にご連絡ください。
代表 鈴木眞仁(すずきまさと)
AFP・相続診断士・住宅ローンアドバイザー
2022/11/03 | ホームページを更新しました。 |
---|
2022/11/02 | 「選ばれる理由」ページを更新しました。 |
---|
2022/11/01 | 「サービスのご案内」ページを作成しました。 |
---|